今回は、20代女性から、生活改善情報をご提供いただきました。
洗濯物のニオイが出てくると気になりますね。
実経験も交えて、洗濯物のニオイ発生原因・対策を書いていただきました。
同じような経験のある方、ぜひ参考にしてみてください。
洗濯物を干す時、たたむ時、嫌な臭いが残っていることありませんか?
洗ったばかりなのにどうして臭うの?汚れは落ちているように見えるのに…。
柔軟剤も入れたのに全然いい香りがしない!なんてことありますよね。
生臭いようなあの独特の臭い、嫌ですよね。
特にバスタオルが臭うとお風呂上がりになんだか嫌な気持ちになってしまいますよね!
今回は、洗濯物の洗った後に残る臭いの予防と解決方法をご紹介します。
洗濯物の嫌な臭いの原因とは
洗濯物が臭う原因は、雑菌が繁殖しているからです。
そして雑菌が繁殖する主な原因は、
- 洗濯する前に濡れた洗濯物をそのまま放置している
- 洗濯物が生乾き
- 衣類の汚れが落とし切れていない
などです。
洗った後、部屋干ししていないから大丈夫!とは限らないのです…
私も実際に、引っ越した後、新しい洗濯機が届くまで5日くらい洗濯物を放置してしまったことがあったんです。
衣類も使用後のバスタオルもまとめて放置してしまっていたんですね。
洗濯機が届いていざ洗濯しようとしたらバスタオルをはじめ、周りの湿った衣類からもすごーく嫌な臭いがしました。
すぐに洗濯して日当たりの良い場所に干したんですが、結局バスタオルの臭いはどれだけ洗濯しても取れませんでした。
濡れた洗濯物を長く放置するのは、要注意だと身をもって経験しました。
まずは嫌な臭いが付くのを防ごう!簡単にできる予防方法
濡れた洗濯物を放置しない
濡れた洗濯物をそのまま放置しないようにしましょう。
洗う前に雑菌が繁殖してしまうのを防ぐことができます。
洗濯物が出たらすぐ洗うのが理想的です。
しかし実際は忙しい日々の中、洗濯物が出たらすぐに洗濯するなんて難しいですよね。
私は一人暮らしなのですが、ちょっとの量で洗濯機を回すのももったいないし、まだそんなに溜まっていないから、明日でいいかなとつい先延ばしにして洗濯物を溜めてしまいます。
気が付いたら明日使うタオルがない!となって慌てて洗濯したりしています。
洗濯前に濡れてる衣類はまず乾かす
洗濯物が出たらすぐ洗濯なんてできないよーという時は、濡れている衣類、バスタオルは風通しの良いところに干してから洗濯かごに入れるか、通気性の良い洗濯かごに入れるようにしましょう。
一人暮らしを始めたばかりの頃、洗濯物を洗濯機の中に溜めていき、満タンになったらそのまま洗濯するようにしていたんです。
でも当時、洗ったばかりの洗濯物がすごく臭くて…。
臭いが取れると評判の洗剤も買って、漂白剤も入れたんですが、全然臭いは取れませんでした。
今は、洗濯物は洗濯かごに溜めていき、濡れた衣類は、乾かしてから洗濯かごに入れるようにしています。
使い終わったバスタオルも洗濯までハンガーにかけて乾かすようにしてから洗濯した後も臭うことはなくなりました!
洗濯をする前に、濡れたまま放置しないというのは何より大切なことだなと実感しました。
すでに臭いがついてしまった…どうすればいい?
先ほども書いたように、臭いの原因は雑菌が原因です。
ですので高温で除菌してしまいましょう!
具体的には、
- 煮洗いをする
- 乾燥機にかける
などが手軽にできる方法です!
どれだけ臭いを付けないように気を付けていても、長く使っていたり、うっかり洗濯まで時間が経って、臭いがついてしまうこともありますよね。
私は普段、キッチンの布巾は煮洗いしているのですが、煮洗いの後は嫌な臭いが取れるので、衣類やバスタオルでも応用できますね!
まとめ
洗濯物が洗った後も臭いなと感じたら、
- 臭いの原因を知る
- 濡れた洗濯物を放置しないで、臭いがつかないようにする
- 臭いがついてしまったら、高温で雑菌を死滅させる
せっかく洗濯したのに嫌な臭いが残っていたら嫌ですよね。
今回ご紹介した方法で洗濯物の嫌な臭いをなくし、快適に過ごしましょう!